2010/1/1の食事
http://www.tobunken.com/diary/diary20100101155236.htmlから抜粋。
起床:
午前の運動療法:
朝食:
少々って、本当に少々ですよね。
雑煮はどんな感じのものなのでしょうか。機会があったら公開してください。各家庭によって微妙に違うので雑煮を語るのは割と好き。
午後の運動療法:
昼食:
主食と酒量の記述がない。
ここに書いてある豆腐の一品料理は今度作ってみます。
昼寝:
夕食:
内容はとにかく、腹が減ったから食べているのではまずいのでは?
深夜なのだから、そこは我慢して寝て欲しい。
就寝:
実際の就寝時刻の記述はない。
# わたしの料理のレパートリーを広げたいので、今年もいろいろな料理を紹介してください。
起床:
朝7時半起床。
午前の運動療法:
ストレッチしてみるが、思うように体動かず、[後略]
朝食:
12時、母の室でお屠蘇替わりの日本酒を少々。
ナマスと茶碗蒸し、それに雑煮で。
少々って、本当に少々ですよね。
雑煮はどんな感じのものなのでしょうか。機会があったら公開してください。各家庭によって微妙に違うので雑煮を語るのは割と好き。
午後の運動療法:
思いついてさっき出来なかったストレッチ運動、
やってみた[後略]
昼食:
6時頃、やることがなくなって、もう酒、になる。
豚モツを茹で、ネギミソで。
あと、豆腐をだし醤油で煮て、最後にバタを落としたもの。
それと千枚漬け。
いただきものの八海山で。
主食と酒量の記述がない。
ここに書いてある豆腐の一品料理は今度作ってみます。
昼寝:
9時にはすっかり出来上がって、ベッドにもぐり込む[後略]
夕食:
3時に目を覚してしまった。
腹も減っているので、起き出してタンを茹でた後の湯で
ラーメンスープを作り、金沢からいただいた8番ラーメン
を茹でて食べる。
内容はとにかく、腹が減ったから食べているのではまずいのでは?
深夜なのだから、そこは我慢して寝て欲しい。
就寝:
実際の就寝時刻の記述はない。
# わたしの料理のレパートリーを広げたいので、今年もいろいろな料理を紹介してください。
スポンサーサイト